6月にご紹介した「野菜シスターズ🍅🍆」
本日は、野菜シスターズを植木鉢から出し、根っこ洗いをしました✨
真っ黒だった根っこの色が変わっていくのを見て「うわー!色が変わってる!」「肌色になったね!」と子どもたち(*^^*)
「ねぇねぇ、この白いのなんだと思う?」
この問いかけに、「大きなかぶ?」「オバケ?👻」「お髭?」…
すると突然!!!ある男の子がこんな発言を!!!
「あのね、僕ね、これをね、うどんに入れてね、よく食べるんだよね~!とろとろして美味しんだよね~❤」
その声に、「えー!!?☺そうなの!?笑」と反応すると、嬉しそうに「うん!!!」…😂
あまりにも嬉しそうに、お話をしてくれたので何も言えず、心のなかで「いやいやそれは、とろろ昆布ね?!?!?!笑」としっかり突っ込みました😂(笑)
根っこだけでなく、お野菜にも興味津々の子どもたち。
「これピーマンだよね!」「これはシシトウだよ!」「こっちにはナス!!」
楽しそうな会話が😊❤
潰れているお野菜を見て、「なんか潰れてる~!」とみんなで大爆笑する子どもたちの姿も😍
お友だちとちょっとしたことでも笑いあえるって幸せですね❤
なかには、園長先生に「持って帰って食べていいですか?」と聞きに行く子どもたちも!
今日もたくさんの子どもたちの声が響き渡りました✨
そして、たくさんあったお野菜が気づいたときには、1つもない状態に!😂
子どもたちは、収穫したお野菜を片手に、楽しそうに園庭を走り回っていました🍅🍆
コメントを残す