王栄幼稚園

HISTORY

園の歴史

当園は1893年設立以降、熊本県下で最も歴史や伝統がある幼稚園です。
ここに創設期から現在までの歴史をご紹介致します。

  • 1893(明治26)年

    熊本市大江町九品寺に『白水女苑』を設立

    長崎の活水女学院の創設者であられるエリザベート・ラッセル先生が、多数の子どもたちが路頭に迷っている事情を見て、収容施設として設立されました。

  • 1923(大正12)年

    名称を「王栄幼稚園」(King’s Glory Garden)と改める

    鉄筋コンクリートの立派な幼稚園園舎も建設しました。初代園長のマーベルリー先生は、東京青山学院女学部長として来日し、その後仙台の愛隣幼稚園を創設した後、熊本の幼稚園のために赴任して来られました。

  • 1924(大正13)年

    熊本県より幼稚園認可を受ける

    広島女学院、福岡女学院、活水女学院、東京青山学院と同じメソジスト教会のミッション・スクールであり、初代より米国人の宣教師が園長を努めてまいりました。

  • 時代は昭和へ

    アメリカの宣教師カロリンティーグ先生、アゼリヤピート先生・市川ヒサ先生のもと、神様のお守りのなか日々が流れ、多数の子ども達が良き教育のもと巣立っていきました。

  • 1980(昭和55)年

    粟津安和園長となり、「王栄幼稚園10ヵ年計画」始動

    新園舎への建て替え、屋根つきプール完成。また、白川教会付属保育園2才児保育が当園に併設されました(日本初)。新しい改革により園児も増え、定員増も行われました。

  • 2005(平成17)年

    森眞樹子園長就任

    変革の時代を支えていた粟津園長の次の時代を、現在の森園長が引き継ぎました。

  • 2010(平成22)年

    園舎をリニューアル

    新園舎に立て替えられてから25年後、園舎のリニューアルを行い、建物の安全、美しさも保たれています。

  • 2013(平成25)年

    創立120周年記念式典開催

    式典の中で、明治26年制作のザイラー社製ピアノでピアノ演奏会を行ったことは大きな話題となりました。

  • 2016(平成28)年

    熊本でいち早く「子育て支援優良企業」の認定を受ける
    熊本地震発生

    熊本地震で多くの建物が被害にあいましたが、本園はしっかりした基礎で園が建てられていたので、クラック一つ入らず、また保育を一日も休むことなく運営することができました。

  • 2018(平成30)年

    創立125周年記念として新制服導入

    機能性・デザイン性にこだわった、「王栄幼稚園らしさ」あふれる制服を導入しました。

  • 2020(令和2)年

    新型コロナウイルスが世界中に広がる

    新型コロナウイルスの流行によって保育の形態も大きく変化し、分散での保育やICT教育を取り入れるなど、できるだけ子どもたちが楽しく遊び、学べる工夫をしながら過ごしてまいりました。

    熊本県より認可を受け、定員増

    園児の定員が、これまでの170名から200名となりました。

  • 2021(令和3)年

    机・イスの入れ替え

    機能性・デザイン性に優れた机・イスを導入しました。

    CIの作成、ホームページリニューアル

    伝統あるシンボルマークは大切にしながら、CI(コーポレート・アイデンティティ)を作成し、ホームページのリニューアルも行いました。

  • 2023(令和5)年

    創立130周年記念として園舎リニューアル

  • 2024(令和6)年

    施設型給付に移行

園の宝

大正13年に建てられた園舎には、王栄幼稚園の宝といえるものが多数あり、
昭和59年に建てられた現在の園舎においても、伝統のある品々を現在もすべて使用しております。

アメリカより贈られた青い目の人形

1927年(昭和2年)秋に初代「青い目の人形」が贈られて以降、三代にわたってお贈りいただき、今も大切に飾っています。

  • 初代「青い目の人形」

  • 大正時代1928年(昭和3年)「青い目の人形」贈呈式
    ※中央に青い目の人形

  • 二代目と三代目の人形

明治26年制作 旧ハプスグルグ御用達ザイラー社製ピアノ

日本でも最古の部類に属するピアノです。

宣教師が用いた古い椅子

“本物”にこだわったステンドグラス

ガラスアーティスト 三浦恵子氏が制作した「我は世の光なり」。“ロクレール”という独自の手法で神の慈愛を表現しています。