王栄幼稚園

クリスマスの香り💭💞

王栄幼稚園にクリスマスプレゼントが届きました😳

フルーツやシナモンが入った小さな袋です😌

アメリカではクリスマスにこれらのフルーツを水から煮立たせ香りを楽しむそうで、、、

幼稚園でもやってみよう!!!!ということで

お鍋でグツグツ煮立たせることに💡

このフルーツ達には意味があるんです!!

◎シナモン

シナモンの甘い香りは、寒い冬に温もりと幸福を与えてくれます。またシナモンは聖書にも登場し高価な香辛料として扱われていたそうです!

◎オレンジ

オレンジの丸い形は、豊穣の象徴とされています。また冬でも緑の葉を茂らせるオレンジの木は生命力の象徴でもあるそうです!

◎赤い実(クランベリー)

赤い実は、豊穣の象徴でもあります。赤い実はキリストの血を意味しておりイエス・キリストが十字架上で流した血を意味しているそうです!

グツグツして15分くらいすると、、、

綺麗な赤色に😳

クリスマスの香りとして楽しまれています✨️

ホットワインなどに入れても美味しいようです🥰

クリスマスに香りと味を楽しんでみてはいかがですか☺️

香りを嗅いでみたい方は職員室を訪ねてみてください💁‍♀️